サイトメニュー
  • ホーム
  • サービス内容
  • アクセス
  • カウンセラー紹介
  • セッション予約方法
  • 予約フォーム
  • お問合せ
ブログ記事
  • しあわせになる
  • エッセイ
  • ココロとカラダの健康
  • 刺さることば・読みもの
  • 心のしくみ
  • 悩みを解決する
自己探究Lab
  • ホーム
  • 記事一覧
  • サービス
  • アクセス
  • カウンセラー紹介
  • カウンセリング予約
  • お問合せ
  1. ホーム
  2. 身体の症状

身体の症状– tag –

  • セロトニンが朝の光を浴びて指揮をとる、脳内ホルモン劇場のイラスト

    幸せホルモン・セロトニンで、ここちよく生きる3つの習慣

    セロトニンってなに?朝の光・リズム運動・食事でここちよく整える、脳と心のための3つの習慣を紹介。
    2021年6月16日
    ココロとカラダの健康
  • 腕の違和感はハートからのメッセージかも。女性が腕を広げるイラスト。

    腕のしびれ・ぴりぴり感の意味 ~ハートのメッセージ~

    腕の違和感はもしかするとハートからのメッセージかもしれません。スピリチュアル的な意味を紹介します。
    2020年7月12日
    ココロとカラダの健康
  • 痛みをなくす方法と痛みの役割

    「痛み」は敵じゃない!?〜心と体の苦しみと、ケトルの笛の話〜

    心と体の痛みには理由があります。 痛みそのものじゃなく、痛みの元にアプローチすれば痛みは自然に消えていきます。
    2020年6月11日
    ココロとカラダの健康
  • じんましん

    じんましんが意味すること

    じんましんの症状の意味をあるケースを紹介しながら考えます。
    2019年10月7日
    ココロとカラダの健康
  • 身体の症状は心からのメッセージ

    身体の症状の意味

    身体の症状と心の関係についてのお話です。 症状の意味を読み取る方法と私の経験をお伝えします。
    2019年10月6日
    ココロとカラダの健康
1
最近の投稿
  • 習慣の番人『基底核』と選択の精霊『前頭前野』~習慣と意志力のすれ違いをほどく~
  • すき間時間がこわい日々と、脳のやさしい抜け道 ~SNS依存から抜け出すヒントと習慣の整え方~
  • 宇宙と響き合う創造のヒント 〜ニコラ・テスラに学ぶ、インスピレーションの受信法〜
  • 現実は選べる!『リアリティー・トランサーフィン』の基本と日常への応用
  • 夜のルーティンで心を整える|一日の終わりに充実感を感じる方法
アーカイブ
タグ
インナーチャイルドフォーカスマインドフルネス・瞑想不安・恐れ二極思考人間関係・家族依存症好きなことをする恋愛感情抑圧抵抗最重要潜在意識眠り第一感情自分を知る自分軸自我観念・ビリーフ言葉の定義身体の症状逃避願望実現
カテゴリー
  • しあわせになる (19)
  • エッセイ (3)
  • ココロとカラダの健康 (14)
  • 刺さることば・読みもの (6)
  • 心のしくみ (16)
  • 悩みを解決する (20)
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 自己探究Lab

  • メニュー
  • ホーム
  • 検索
  • もくじ
  • トップへ