記事一覧
-
モラルハラスメント
モラルハラスメントや人間関係の不安に悩む方へ。加害・被害の心理をやさしく紐解きながら、対等で安心できる関係性へのヒントを届けます。 -
自慢話を苦痛に感じるワケ
自慢話ばかり聞かされてうざい!という場合、ちょっと聞いてください。 なんで自慢話をするか 自慢話を繰り返し長々と話されると苦痛に感じますね。 こういった自慢をす... -
意識と無意識
心には、普段私たちが気づいている領域と気づいていない領域があります。 気づいている領域のことを意識(顕在意識)と言い、気づいていない領域のことを無意識(潜在意... -
アインシュタインの言葉
私の好きなアインシュタインの言葉を紹介したいと思います! Albert Einstein(1879~1955) 自分自身の目で見て心で感じる者はめったにいない。Few are those who se... -
ジョハリの窓
対人関係の理解を助けるツールに『ジョハリの窓』というものがあります。 自己を4つの窓に例えて表しています。 1955年、Joseph LuftとHarry Inghamが発表したもので、... -
ゲシュタルトの祈り
ゲシュタルト療法の創始者フレデリック・パールズ(1893〜1970)の詩をご紹介します! 私は私のことをやり、あなたはあなたのことをする。 私はあなたの期待に応えるた...